今日もせっせと塗り作業 2022.07.27 三重県は昨夜の大雨のせいで朝から非常に蒸し暑いです(汗) それでもご注文頂いている商品を作っているstaffをこっそり隠し撮り(笑) シャッター音でバレてしまったので塗ったパネルを乾かす手伝いをしました。 それだけで汗
[体験]サンダー仕上げ体験 2022.06.22 地元の雑貨屋さんのStaffの方が、テーブルの仕上げ体験をされました。 ウォールナットという木をサンダーをかけ表面を滑らかにしています。 一枚目のテーブルの側面の耳といわれるところは真剣そのものです。 動画はこちらからど
ヴィンテージ加工ウッドパネルを使って・・・ 2022.06.13 弊社のヴィンテージ加工ウッドパネルを使って秘密基地を作られたコータローさんを紹介します。 YouTubeの動画などを撮影されるための場所らしいです。 とっても素敵にヴィンテージ加工ウッドパネルを使用いただいて感激です。
A型看板作りのキット販売開始[数量限定] 2022.05.28 ウッドラバーズでは、ヴィンテージ加工ウッドパネルを使ったA型看板を作るキットを 販売します。サイズはカットされていますので、木工用ボンドでくっつけて釘でトントンしていただくだけで オリジナル看板ができます。 親子で、お友
中日新聞に掲載されました! 2022.05.26 中日新聞の三重県版に弊社のWOOD LOVER’Sレジンのことを取り上げていただきました。 このレジンファニチャーは、SDGsを意識している商品です。テーブルを作ったときの端材の木材を主に使って雑貨作りをして
[展示パネル]欲しい方にお譲りします 2022.05.06 【SOLD OUTのお知らせ】 たくさんの方からお問い合わせいただき、ありがとうございました。 正直こんなに反響があると思っていなかったので、驚きました。 今回残念ながらお譲りできなかった方には申し訳ありませんでした。
フォークリフトが・・・ 2022.04.25 倉庫にあるフォークリフトがきれいに並んで収納されていました。 いつもはあちこちで使ってそのままの状態が多いので、並んでいる姿に 朝から「ほっこり」です。 ヴィンテージ加工ウッドパネルとは全く関係のない単なる私(多田)の
近鉄百貨店「四日市」でイベント開催中 2022.04.22 三重県にある近鉄百貨店 四日市 で、全館まるごと三重フェアとして、 「いいよん!よっかいちフェスティバル」を開催しています。 弊社もレジンで作った一輪挿しを出品しています。 見て触ってお得にお買い物できます。 開催は4/
春のDIY A型看板作りのキット販売開始[数量限定] 2022.04.05 外も暖かくなり、過ごしやすい季節になってまいりました。 ウッドラバーズでは、ヴィンテージ加工ウッドパネルを使ったA型看板を作るキットを 販売します。サイズはカットされていますので、木工用ボンドでくっつけて釘でトントンして
東京都のカタログに載りました! 2022.04.04 WOOD LOVER’Sのヴィンテージ加工ウッドパネルが東京都が作った木材製品カタログに載りました! なかなか目にすることはないかもしれないカタログですが、見かけられましたらぜひ「なかの材木」を 探してみてく
亀山ブランド 新聞掲載 2022.03.22 2022年3月19日に中日新聞 鈴鹿・亀山版で弊社の紹介をしていただきました。 ヴィンテージ加工ウッドパネルは、三重県亀山市で独自に認定している「亀山ブランド」に昨年認定していただき、亀山市のPRのために活動をしています
出荷待ちのヴィンテージ加工ウッドパネル 2022.03.11 ウッドラバーズの作業場の引っ越しも終わり、新作業場で日々ヴィンテージ加工ウッドパネルを製作しています。 今週、来週は特に発送が多く、スタッフ総出で製作しています。 ホワイト系以外の受注生産色は、納期を平日10日いただいて